どうも!お花見ランが大好きなポンタロウです。
桜を見ながら走りたい!
せっかくの桜、お花見もランニングも一緒に楽しみたいですよね。

青空で暖かい日のお花見ラン、最高ですよ〜!
①仙台駅周辺の公園散策コース
(青葉城→西公園→錦町公園→榴岡公園)
②柴田町の一目千本桜コース
ランニングは季節ごとに違う楽しみ方ができるのがポイント!
春も思いっきり堪能しましょう♪
宮城のお花見しながら走れるコースを紹介します。
仙台駅周辺の公園巡りコース
仙台駅周辺の都心部コース。
西公園、錦町公園、榴岡公園を巡ります♪
お花見スポットとコースを見ていきましょう!

青葉城からスタート
青葉城からスタート!
仙台のシンボル、伊達政宗像がある場所です。

青葉城は高台にあって、広場でのんびりできる観光スポット。
ここから仙台の街並みを一望できます!

【西公園】仙台で一番広いお花見スポット
青葉城をあとにして西公園へ。
青葉城から西公園までは約1km。あっという間に着きます。

大橋を渡ります。
ここは仙台国際ハーフマラソンのコースでもあります。

▼大橋からの景色
さら〜っと吹く風が気持ちいい〜

青葉城をスタートしてから約1kmで西公園に着きました!
西公園はすごく広くて、お花見に来ている人も多かったです。

公園内には桜岡大神宮という神社もあります。
お花見してお参りもすれば、スッキリすること間違いなしですね!

この日はまだ蕾が多めでしたが、桜が咲いてる場所を探しながら走るのも楽しい。
桜のきれいな写真を撮りながらお散歩できます。

【錦町公園】他より空いてる?街中の桜スポット
西公園を散策したら錦町公園へ。
この間も約1kmです。定禅寺通りを通って行きました。

定禅寺通りをまっすぐ進むと見えてきます!
ピンクの桜が鮮やかですね♪

錦町公園に到着!
西公園よりは狭く、街中の割に人は少なめだったのでおすすめです。

こっちはもう満開でした!公園によって開花具合が違うみたいです。
桜の咲き具合を比べながら走るのもおもしろいですよね!

わ〜近くで見てもかわいい!
いっぱい写真撮りながら、しばらく眺めてました〜

【榴岡公園】圧巻の枝垂れ桜!大人気桜スポット
錦町公園も堪能したら、榴岡公園へ向かいます。
榴岡公園までは約2km。
仙台駅近くは人通りが多いので、歩いた方がいいかもしれませんね。

人混みを抜けてしばらくまっすぐ走ると、目的地が見えてきます。
3つの公園を巡ってますが、基本まっすぐ走るだけなので迷わないのが楽でした。

着きましたー!榴岡公園!
しだれ桜がたくさん見れる場所♪

かなり人気な公園なので人は多いですが、細かい遊歩道がたくさんあってお散歩するのが楽しい♪
至る所に桜があって、どこを撮ってもきれいでした!

▼私がいちばん好きな画角はここ↓
夏は緑色、秋はオレンジ色になって、どの季節でもすごく綺麗なんですよ♪

榴岡公園にはたくさん屋台が出店しています。
ここでお花見しながらのんびりしましょう〜
あおばだんご本舗のずんだ団子を食べながら休憩しました。

青葉城でご褒美ごはん♪
あとは折り返して青葉城へ戻ってゴール。
散策しながら走れてすごく楽しかったです!

ゴール後はお待ちかねのごはんタイム!
青葉城フードコートへ。
他には牛タンのお店もありますよ。

フードコートはメニューが豊富!
ごはんもの、麺類、肉まん、いろいあります♪

悩んだ末みやぎ豚丼を注文!
豚は肉厚、甘じょっぱいタレの味が体に染み渡ります〜
ごちそうさまでした!

デザートはちゅんちゅん堂のすずめまんじゅう!
可愛くて小さめサイズなのでちょうどいい。
青葉城に行く方はぜひ食べてみてください。

柴田町の一目千本桜コース
柴田町にある桜の名所「一目千本桜」を走るコース。
コースのほぼ全部で桜を見ながら走れます。
本当におすすめのコースなので、詳しく紹介しますね。

桜の名所「一目千本桜」
このコースを走るなら朝ランがおすすめ!
大人気な桜の名所なので、人がどんどん増えてくるからです。

船岡城址公園に車を停めて、朝ランスタート!
遊歩道沿いに桜が植えられていてきれいなんです。
朝7時頃は人が少なめだったので、のんびり走ることができました!

ちなみに、桜が植えられている距離はなんと全長約8km!
こんなに桜を眺められるなんて贅沢ですね。

レンギョウの黄色い花と桜の色がきれいすぎます〜
遊歩道は線路沿いにあるので、電車からも綺麗な桜並木を眺めることができます。

この日の桜は五部咲き。
生まれたてみたいでかわいいですね♪

遊歩道は土手道と川沿いがあります。
土手道の方が人通りは多いので、日中走るなら川沿いのほうが走りやすいかも?

一目千本桜ではシーズン中、柴田桜まつりが開催されます。
走った後は屋台でごはんを食べるのも楽しそうです!

さて、橋を渡って川の反対側にも行ってみます。
この景色もきれいすぎて、ずっと眺めていたかった…


朝早めに行きましたが、ランナーさんをけっこう見かけました!
やっぱり朝に行く人が多いみたいですね。
川の反対側にも桜がずーっと続いています。
こちら側も美しい…!道幅は狭めかな。

川沿いをぐるっと走れるコースなので、距離はお好みで調整できます。
どの季節でも気持ちよく走れるコースだと思いました!

船岡城址公園も散策
船岡城址公園は絶対に見るべき!
一目千本桜に隣接するお花見スポットで、見応え抜群の場所です。

公園内には広場やスロープカーなどのんびりできる場所がたくさんあります。
特に展望台からの景色は本当におすすめ!

桜はまだ咲いてなかったけど十分素晴らしい!
電車が走るガタンゴトンの音、ポカポカな陽気、気持ちいい風…
この景色、ぜひ味わって欲しいです♪

お花見しながらのんびり♪
最後に、船岡城址公園内のマルシェでごはんを買って食べよう♪

牛タンとかんのん饅頭を購入!
お弁当も作って、楽しいピクニックを楽しみます!

走った後に食べるごはんは格別…!
外で食べるとおいしさ倍増です。
▼食べながら見てる景色
幸福度MAXな日になりました♪

外でごはんを食べられるくらい暖かくなってきて、春を感じられるのがうれしかったです😊

まとめ
このページでは、宮城のお花見ランニングコースを紹介しました!
お花見ランは、すごくリフレッシュできるのでおすすめのプランです。
ランニングコースにマンネリしている方や、初心者の方などの参考になればうれしいです😊
コメント