本ページはプロモーションが含まれています
どうも!仙台ランナー7年目のポンタロウです。
プーマのランニングシューズ「ディヴィエイトニトロ3」を購入しました!
私にとって初めてのカーボンシューズです。
<カーボンシューズのイメージ>
・速い人向けのシューズでしょ?
・かっこよくて憧れる
・種類がありすぎてわからない
↑私のように感じる人もいるのではないでしょうか?
結論、買ってよかったです!
ディヴィエイトニトロ3のおかげで、カーボンシューズのイメージがかなり変わりました。

カーボン初心者にぜひおすすめしたい!
カーボン初心者の目線で、ディヴィエイトニトロ3のレビューを紹介します。
・ディヴィエイトニトロ3の使用感
・プーマを選んだ理由
・カーボン初心者向けのシューズ比較
ランニングシューズ”カーボン”とは

ランニングシューズの”カーボン”とは、シューズ足底に搭載された固いプレートのこと。
カーボンプレートの戻る反発で、爆発的な推進力が出るというパーツです。
当初ナイキが流行っていましたが、今では多くのブランドで販売されています。

そして、カーボンシューズはスピードを出したいランナー向け。
使いこなすには、筋力アップや履き慣らしが必要になってきます。
・爆発的な推進力
・エネルギー節約
・自己ベストに役立つ
・価格高め
・怪我リスクあり
・フォームが崩れる可能性
デメリットを聞くと使いこなすのが難しそう…と思いますよね。

最近は使いやすいモデルも登場しています!
不安な時は、カーボンありとなしのシューズ複数使いがベスト◎
シューズを変えると体の力の入り方も違って、トレーニングにもなります。
・フルマラソンをサブ4以上で走りたい
・5:40/km以上のペースで走れる
・ランニングの習慣がある

プーマのカーボンシューズを選んだ理由

プーマのディヴィエイトニトロ3を購入した理由は、
「誰でも履ける厚底カーボン」というコンセプトに惹かれたからです。
元々はアシックスの“エボライドスピード2“を買うつもりがどこも在庫なし…
(人気なんだなあ)
そんな時に紹介されたのがこのシューズ。
候補外だったカーボンシューズを試しに履いてみたら…

「えっ?」
思わず声が出ちゃうくらい履き心地が良くて私好み!
挑戦したいと思っていたカーボンにこんな形で出会えるとは…!
30分以上悩んで「買わなきゃ後悔する」と購入しました。

「プーマのシューズがすごいらしい」との噂も購入した理由です♪
さらに、私はポケモンをイメージしてシューズを選ぶことが多くて。笑
ピカチュウカラーで探していたので、ぴったりのカラーリングでした!
【レビュー】プーマディヴィエイトニトロ3
ここからは、プーマのディヴィエイトニトロ3のレビューを紹介します!
カーボン初心者目線で感じたことをまとめました。
【コンセプト】誰でも履けるカーボン厚底
プーマディヴィエイトニトロ3のコンセプトは「誰でも履けるカーボン厚底」
2024年7月ごろに発売されたモデルで、かかと着地ランナー向けのシューズです。

プーマは2021年頃からランニング界に本格参入。
箱根駅伝選手やマラソン選手が使用したことから注目を集めています。
「プーマのシューズがすごいらしい」と噂も聞くほどで、これは気になりますよね!
・ナイキズームフライ
・ナイキペガサス39
・ホカオネオネクリフトン7
・onクラウドモンスター など

プーマは履いたことがありませんでした!
【使用感】モチっと接地・バイーンと前進

使用感!あくまで私が感じたことですが、参考になればうれしいです。
▼モチっとしたクッション性

今まで履いてきたどのメーカーとも違う履き心地!
クッション部分が柔らかすぎず硬すぎずちょうどいいです。
グラつかず安定感もあって、重心移動がスムーズに感じました。
▼スピードを上げるほど反発がくる

力を入れてるつもりはないのに前に進む感覚がありました。
カーボンなしと履き比べるとぜんぜん違います!

これがカーボンシューズ…!すごい
【サイズ感】通常でOK!フィット感抜群

私は普段24.0cm。今回も24.0cmでぴったりでした。
サイズ感は普段のシューズと同じでいいと思います。
・踵側:柔らかいクッション素材。フィット感が良い
・アッパー:軽いニット素材。キュッと包みこんでくれる
ちなみに、おすすめしてくださった店員さんは初フルマラソンでも靴擦れしなかったそうです!
【構造】誰でも履ける理由

なぜディヴィエイトニトロ3が「誰でも履ける」カーボンシューズと言われているのでしょうか?
それはドロップ(かかと〜つま先の厚みの差)が10mmと高いからです。
コロンと前に転がるような構造だから長距離を楽に走れる!

カーボンプレートがカーブ状に入っているので、さらに推進力が生まれます。
アップデートポイント

ディヴィエイトニトロ3 | ディヴィエイトニトロ2 | |
---|---|---|
ミッドソール | 20mm | 18mm |
ドロップ | 10mm | 8mm |
アッパー素材 | エンジニアード ニット | エンジニアード メッシュ |
シューホール | 3穴目をワイヤー形状に | 普通のシューホール |
かかと部分 | ヒールパーツ追加 | ロールカラー構造 |
アウトとソール | PUMAGRIP (デザイン変更) | PUMAGRIP |
重量(24cm) | 224g | 214g |

アップデートは5個以上!こんなに変わったんですね
ディヴィエイトニトロ3は¥19,800(税込)
少し高めですが、カーボンシューズで2万円以下なのは意外でした!
実際に履いてみて納得の値段だと思います。
【口コミ】プーマディヴィエイトニトロ3
ディヴィエイトニトロ3の評判はどうなのでしょうか?
口コミをピックアップしてみました。
ディヴィエイトニトロ3の口コミ(一部)
・全部のバランスが良い
・反発がいい感じ
・フィット感のおかげで重さ感じない
重さに関しては賛否両論ありましたが、良い口コミが圧倒的に多かったです!
ディヴィエイトニトロ3
— いっぱいmilk →ポンコツ ジョグ ヨレヨレ中 (@ritsu_tomo) December 9, 2024
マジックスピード3の硬さとは雲泥の差
ノバブラスト4の代替◎足と一体化する感覚はまさに誰もが履けるシューズのコンセプト通り、足に馴染むまで色々やってみよ。
紐を1穴飛ばすインソール等ね。#朝ラン #ジョギング #足治療中 #デビエイトニトロ3 pic.twitter.com/V1eHdKTaxW
PUMAのディヴィエイトニトロ3、全てのバランスがいいシューズだな。個人的に大好き。21kmを余力持ってこのペースで行ける。 pic.twitter.com/IHTER5TBl2
— 畳屋@餅をどう食べるか (@tatamiya_boukou) January 11, 2025
ディヴィエイトニトロ3も良さそうですが、インターバルやペース走で使うにはやや重たい、少々高いからどっかのイベントで試せたら履いてみようかなと思います。 pic.twitter.com/JGPEDWxojQ
— しゅうへい2/23そうじゃ吉備路マラソン3/30ふくい桜マラソン (@syu_running) July 6, 2024
初めてのカーボンシューズにおすすめ

ディヴィエイトニトロ3はコンセプト通り、初めてのカーボンシューズにおすすめ!
私自身、初めてのカーボンに選んでよかったです♪
こんな人におすすめ
・サブ4以上のペースで走るランナー
・ジョグ・大会どっちでも使えるシューズが欲しい
・カーボンシューズに挑戦したい

まだ履く人が少ないから被りにくいですよ!
実際、プーマはランニング界ではまだ王道ではないと思います。
それでも注目されているのは性能がいい証拠ですよね!
シューズに頼れるところは頼って、ランニングをもっと楽しみましょう。
【ウェア】蛍光イエローが合うコーデ
・蛍光イエローが合わせにくい…
・蛍光イエローはどんなカラーと合う?
ディヴィエイトニトロ3は蛍光イエロー。ウェア選びに悩む人もいると思います。
初めて蛍光イエローに挑戦した私のお気に入りコーデを紹介します!
ブラックと合わせるのが鉄板!

・プーマのアウター
・GUのレギンス
・ディヴィエイトニトロ3
→真っ黒でもシューズに色があるだけでかっこよく見える!

ソックスにもカラーを入れる

・ソックスもプーマで合わせる
・蛍光イエロー×カラーを重ねる
→足元にインパクトが出ていい感じ!
黄色に合う色

・明度が同じ色 or 落ち着いた色と合う
・合わせ方でさまざまな印象に
難しいと思っていた蛍光イエローですが、ウェア選びが楽しみになりました♪
まとめ
プーマのランニングシューズ「ディヴィエイトニトロ3」をレビューしました!
やっぱりカーボンなしと比べると全然違う!
普段のジョグでも大会本番でも使える1足。かなりおすすめです。
コメント