走りやすいから自己ベスト出せるかも!春の景色が気持ちいい大会[伊達ももの里マラソン]

マラソン大会 東北 2024

どうも!ほぼ毎月マラソンを走るポンタロウです。

2024年4月14日(日)伊達ももの里マラソン大会 10kmの部に出場してきました。

前はコロナで中止に。やっと出れました…!

ポンタロウ
ポンタロウ

想像以上の参加者数!みんなが待っていたんだな〜とほっこり♪

開催が夏から春に変更された大会です。

走ってみた感想やコースも細かくレポートしました。

この記事でわかること
  • 大会の雰囲気
  • 伊達ももの里マラソンのコース写真
  • 会場近くの観光スポット3つ

伊達ももの里マラソンが気になる方、参加予定の方などの参考になればうれしいです!

ランニング歴7年目。
マラソン大会の魅力を伝えたい仙台ランナー。
東北のマラソン大会制覇を目指して毎月出場中!

ポンタロウをフォローする
スポンサーリンク

伊達ももの里マラソン|特徴2選

まずは走る前に、伊達ももの里マラソン大会の特徴を予習しておきましょう♪

私がいいなと思った特徴は2つです。

伊達ももの里マラソン大会は全国ランニング大会100選に選出されています。

全国ランニング大会100選とは、RUNNET(ランニング専門サイト)が投票をまとめた100位までの大会。

ランナーズ誌「全国ランニング大会100撰」に15年連続で選出されました。自信を持って皆様をお迎えします。

引用:伊達ももの里マラソン大会

15年連続だなんてすごいですよね!かなり人気なのがわかります。

走りやすいコースなので、初心者にもピッタリの大会だと思います♪

伊達ももの里マラソンの参加賞

参加賞は大会Tシャツ・桃2個のどちらかでした。

大会は4月。桃は7月頃に届く形になります。

2025年は大会当日の予約制になるようですね。

ポンタロウ
ポンタロウ

参加賞でフルーツをもらえる大会は珍しい!

伊達ももの里マラソン|会場の雰囲気

まずは、スタート前の会場の様子を紹介していきますね。

▼準備をしてくれてるスタッフさんたち

マラソン大会 東北 2024
きっと朝早くから来てるんだろうな…感謝です🙏

駐車場に車を停めて会場へ移動。

保原中央交流館に着きました。

人が増えてきていよいよ盛り上がってきてます!

マラソン大会 東北 2024

会場には更衣室・トイレ・手荷物預かり所があります。

トイレは仮設がありましたが、建物内のトイレも使えたので便利でした。

ゼッケンをつけたり、荷物を預けたりして準備を進めます。

マラソン大会 東北 2024

給水所もありました🚰

この日は最高気温27℃だったので水分補給必須💪

マラソン大会 東北 2024

8:30に開会式。

アナウンスの人
アナウンスの人

いつもなら(暑いので)「無理せず走ってください」って言いますけど、
今年は自己ベスト狙えそうですね!
がんばってください!!

例年だと9月の真夏に開催されていましたが、今年は4月開催なんです。

エールをもらってより気合が入りました!

スポンサーリンク

コース紹介

伊達ももの里マラソンのコースマップ

マラソン大会 東北 2024
引用:伊達ももの里マラソン

5km地点で折り返すコースです。

途中上り坂がありますが、走ってみるとあっという間でした。

ここからは実際に参加してきた景色と一緒にレポートしていきますね😊

開会式が終わって招集時間の8:50。

スタート地点、ゴールの予想タイム順に並びます

マラソン大会 東北 2024

快晴でいい景色が見れそう♪

スタート前はいつも緊張しますが楽しみです。

マラソン大会 東北 2024

3.2.1…スタート!!!

みんなで拍手して盛り上がりながら走り出しました!がんばるぞ〜

マラソン大会 東北 2024

スタートしてしばらく直進。

ここで参加者が多いのがわかってびっくりしました。

マラソン大会 東北 2024

給水は全部で5箇所

10kmコースだけど細かく設置してくれてるのがありがたいです♪

スタッフさんは慣れている様子でスムーズにもらえました。

マラソン大会 東北 2024

一番がんばるポイントは3~4kmにある上り坂

キツいけどそこまで急じゃないから歩かず走れました!

この大会は比較的フラットなコースが多いので、けっこう走りやすかったです☺️

マラソン大会 東北 2024
スポンサーリンク

坂を上り切ったら、右側にはこんな景色が待ってます♪

遠くの山まではっきり見える見晴らしのいいコース

マラソン大会 東北 2024

がんばって坂を上ったぶん、景色を見ながら深呼吸〜

左側には桃の花!

桃の特産地らしい景色を見ながら走ります。

マラソン大会 東北 2024

そして桜並木も待っています。すごくきれい!

これは今の時期だからこその景色ですね。

マラソン大会 東北 2024
ポンタロウ
ポンタロウ

4~5kmがいちばん景色がきれいでした!

桜ポイントをすぎたらもうちょっとで5km折り返し。

沿道の応援がにぎやかで、まだまだがんばれそうです。

マラソン大会 東北 2024

折り返してスタート地点まで戻ります

ここまでは5:30/kmくらいのペースで走ってました。

マラソン大会 東北 2024

後半は下り坂が多くて楽。

力を抜いて、重力に身を委ねていく〜🏃‍♀️

上がった息も整えます。

マラソン大会 東北 2024

コース後半も気持ちいい景色を見ながら走ります。

畑が広がってて、遠くには山が見える♪

ポンタロウ
ポンタロウ

たまにうぐいすの鳴き声も聞こえて、のどかで癒されました

マラソン大会 東北 2024

最後はペースを上げてゴール!!!ただいまー!

タイムは53:32でした。ラスト1kmを4分台で走ってた自分にびっくり。

大会に出ると思いきり走れるから新しい発見もあります。

マラソン大会 東北 2024

伊達ももの里マラソン大会で自己ベストを狙いませんか?
大会ホームページをチェック!

ゴール後は参加賞にいちごスポーツドリンクをいただきました。

真っ赤ないちご。さっぱり甘くておいしかったです♪

マラソン大会 東北 2024

会場の隣には食べ物マルシェが開催されていました!

こういう雰囲気大好き!屋台で何か買って食べようと思います。

マラソン大会 東北 2024

焼きそばを購入♪

持参したプロテインゼリーも一緒に😊

おいしそう!疲れ切ってたのにお腹ぺこぺこです。笑

マラソン大会 東北 2024

走った後に食べるごはんは格別においしい

しっかり味わって、会場を後にしたのでした。

マラソン大会 東北 2024

東北のマラソン大会にほぼ毎月出場中!
出たい大会が見つかるかも?

スポンサーリンク

大会後の観光スポット

会場を出て行ってきた温泉と道の駅を紹介します。

せっかく大会で走ったし、観光も楽しみましょう!

マラソン会場から車で25分くらい。

飯坂温泉 花ももの湯に温泉入りに来ました〜♪

料金は1480円タオルは貸し出してくれます

マラソン大会 東北 2024
ポンタロウ
ポンタロウ

料金高いなと思ってましたが、お値段以上でおすすめ!

内湯・露天風呂・サウナがあって、とにかく種類がたくさん!

内湯はあつ湯・ぬるま湯・ほどよい湯があって、選べるのが贅沢でした。

引用:いいざか 花ももの湯

露天風呂は高級感ある雰囲気。

画像の他に立ち湯もあって景色を楽しみながらゆっくりできます。

引用:いいざか 花ももの湯

個人的には、寝ころびの湯が最高に気持ちよかった!

熱すぎずぬるすぎずで、タオルを目に当ててしばらく寝ころがってました。

引用:いいざか 花ももの湯

飯坂温泉は観光地になっていて、ごはん屋さんやカフェもあります。

せっかくだし何かお菓子を買いに行こうかな。

マラソン大会 東北 2024

温泉地らしい細い道を歩いて一味庵という和菓子屋さんへ。

「え…おやすみ?」と思ったら近くのマルシェに出店中でした。

マラソン大会 東北 2024

人気の粒あんバターどら焼きけしまんじゅうを購入。

マラソン大会 東北 2024

・どら焼きは黒糖のほっこりする味。
・けしまんじゅうは上のチョコがマッチしておいしい!

飯坂温泉には神社がたくさんあるみたいだったから、神社巡りしても楽しそうだなと思いました!

道の駅 国見 あつかしの郷に来ました!

飯坂温泉からは車で20分くらいで着きます。

マラソン大会 東北 2024

旅先で特産品を買うの楽しいですよ♪

ここでお土産も購入しました。

マラソン大会 東北 2024

奥に進むと3つのお店が並ぶフードコートがあります。

やっとごはん食べれる…!(14時)

マラソン大会 東北 2024

頼んだのは麓山高原豚しょうが焼き定食

福島県内限定のブランド豚。いただきます。

マラソン大会 東北 2024
手書きのメモ書きがすごく丁寧で、じっくり読んでしまいました

これが本当においしくて…!

お肉は分厚くて歯切れが良くて、特製のタレとの相性もバッチリ👌

りんごが使われたタレの甘じょっぱさがたまらない!

ポンタロウ
ポンタロウ

おいしすぎて余ったタレをご飯にかけて食べました。笑

マラソン大会 東北 2024

あとは締めの桃いっぱいソフト

道の駅ひんやりスイーツ総選挙”の東北エリア1位になったデザートです。

口の中が桃いっぱいで幸せでした。

マラソン大会 東北 2024

これで全スケジュール終了です!はあ〜楽しかった!

まとめ

マラソン大会 東北 2024

このページでは、伊達ももの里マラソン大会レポートを紹介しました!

  • 開催時期変更で春の景色を味わえる大会
  • ほぼフラットコースで自己ベストが狙える
  • ゴール後の温泉もグルメも癒される

福島の有名なマラソン大会。初めて出ましたが人気な理由がわかりました。

少しでも大会の雰囲気が伝わればうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました