どうも!ブログ管理人のポンタロウです。
この前2日間だけ青森の地元に帰ってました。
久しぶりに友達に会ったり、母校に行ったり、全部が懐かしかった!
「ランニング+地元」を堪能した1日のブログです。
今日のランニングウェア

ミズノコーデ。シンプルなデザインで使いやすい!
ミズノのウェアはダサいとか言われてるみたいだけど、個人的にはすごく好きです。
やっぱりウェアのブランドが揃っていると気持ちがスッキリしていい気分になります♪
今日は5kmくらい走る予定。いってきまーす!
シャワーラン。涼しくて気持ちいい♪

朝7時。小雨なのでシャワーランしていきます。
雨で濡れたアスファルトの匂いと、田んぼからお米の香りがします。
ここは晴れるともっといい景色なんですよ〜


雨でも十分きれいな景色ですよね♪
実家の近所は基本緑いっぱいのコース。
朝だから車通りが少なくて快適!
意外にアップダウンがきつくて、ちゃんと練習にもなります。

川を渡ったら折り返し。
たまに走るこのコースは、いつもすごくスッキリします♪
学生だった頃はこの道を走ろうと思わなかったのに、今では魅力的に感じるから不思議!

さらに距離を伸ばして走りたいときは、神社まで行くこともあります。
この後予定があるので短めでしたが、また別の場所も走ってみたいな〜


道があるだけで楽しめるから、ランニングはやめられません!
懐かしい母校にさよなら。ありがとう…

地元の閉校した中学校が取り壊しになることに。
9月から取り壊し開始。8月中は一般開放されていたのでお別れをしに行きました。
入ってびっくりしたのが、匂いが昔のまま…!
備品は回収されていましたが、教室も体育館も本当に懐かしかった。

職員室での挨拶の仕方、部活で整列して号令、名簿番号、座っていた席の場所。
私は他の人よりエピソードを覚えている方みたいで、映像付きで思い出せたから余計寂しいです。
思っていたよりきれいに保管してくれて感動しました。

母校へ。
今までありがとう。
過ごした時間は全部忘れないよ。
ここで勉強できて、本当に幸せでした。
さようなら。

久しぶりの卓球。楽しかった!
さて、中学校を見納めたら懐かしの卓球へ。

私は小・中・高ずっと卓球部だったんです。
妹も卓球部だったことがあるので付き合ってもらうことに!
ところがスマッシュがなかなか入らない。ラリーも続かない(汗)

練習したり試合したり、1時間みっちりやりました。
昔よりぜんぜんできなかったけど楽しかったー!
これは地元に帰った時の定番コースになりそうです♪


後日肩周りがしっかり筋肉痛になりました。痛い。笑
銭湯で汗を流し、スタバでランチ
ここからはご褒美タイム。
銭湯とランチにいきます♪
向かったのは長寿温泉。八戸にある銭湯です。

料金480円。安い!
大きな浴槽の他に、サウナやひばの木の浴槽もあってかなり充実してるのでおすすめですよ。
サウナと水風呂を往復して疲労回復!気持ちよかったな〜


青森県の銭湯は500円以内で入れるところが多くて、安い方だと思います。
最後にスタバでランチ♪
石窯フィローネは初めて食べたのですが、チーズがトロトロで最高〜
朝から動きっぱなしだったので、ベーコンの塩気がたまらなくおいしかったです!
他のフードも気になるからいつかコンプリートしたいな。

まとめ
「ランニング+地元」な1日をまとめてみました。
地元で予定を詰め込んで過ごしてみました。
学生の頃の思い出はなぜかキラキラしてて、懐かしい気持ちでいっぱいになります♪
今しかできない時間を過ごせた気がして、とても楽しい日でした!
コメント